こちらは神奈中バスで過去に活躍したいすゞ大型車の「エルガ」を紹介です。ワンステップバスの2001年7月〜を紹介。
◎更新内容◎
2021/6/24…2004年2月車「せ91」をアップです。

2001年上期(KL-)  2002年11月  2003年  2004年2月  2004年10月
2005年(PJ-) 

フラワーNew!
2021.6.24 Tweet
シェア
KL-LV280N1 せ91 赤ホイールKL-LV280N1 せ91 赤ホイール リア 2004年2月投入のKL-LV280N1(せ91)です。
車両等資材調達をする小田急グループマテリアルズ社が設立され小田急グループの神奈中でも2003年度から仕様が変わり、エルガに関してもこの代から三菱ふそうに続いて小田急グループマテリアルズ仕様となりました。
また、これまで短尺で全長10.28m・ホイールベース4.8m仕様での導入でしたが、この代から10.78m・5.3mのN尺へと変更されるなど変更点が多いグループです。フロントの【中】社紋はエルガでは最後となりました。
綾瀬車も納車時はシルバーホイールでしたが間もなく赤に塗り直されました。後年、再び銀へと戻されています。
写真の車は2018年に引退後、同年中に長崎県営バスへと移りました。撮影 Nagai様







2001年上期 ☆エルガ初登場
エルガ エルガ エルガ エルガ エルガ エルガ エルガ エルガ エルガ
2001年7月投入のKL-LV280L1(ふ8→ふ08へ)です。初登場のエルガはワンステップのエアサス仕様となりました。定員は73名で藤沢と津久井に3台、綾瀬に2台が投入されました。LV系列は1999年のキュービック以来2年ぶりの投入となりました。

せ109 2001年7月投入のKL-LV280L1(せ109)です。綾瀬も初のエルガとなり「せ114」と共に2台が配属されました。撮影 綾瀬師匠様

ふ084 2001年7月投入のKL-LV280L1(ふ084)です。藤沢駅で待機中のエルガで、船32系統に入るところです。撮影 綾瀬師匠様

つ22つ22 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ22)です。橋本駅北口での様子で、橋02 橋本駅〜小倉橋〜三ヶ木線での出発待ちの姿が、方向幕回転中のシーンでは橋10 上中沢の文字も。撮影 綾瀬師匠様

2005.5.21
つ21 つ022」です。毎年3月〜4月に運行される城山かたくりの里への臨時直通バスです。橋本駅で待機中の姿になります。幕時台に続きLEDでも設定されました。撮影 YSやすゆき様

2006.5.1
つ022 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ022)です。撮影当時、城山操車所に3台が在籍していたワンステップのエルガで、この代を最後に津久井へのいすゞ新車の投入が見られなくなっています。津久井のエルガは3台共に転出しました。

2007.10.8
つ022 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ022)です。エルガ初登場の代でワンステップ仕様です。この委託車両も最近になってホイールのシルバー化が実施されました。撮影 Togashi様

2009.4.25
つ01 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ01)です。相模湖駅にて発車待ちの様子で、八07系統の八王子駅行です。撮影 Togashi様

2009.6.23
つ01 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ01)で、エルガの初代ワンステップ車です。城山操車所に3台が配属されていましたが、その後は三ヶ木に移ったため相模湖駅等でも見られました。撮影 Togashi様

2010.8.22
つ022 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ022)です。写真は「試運転」時の様子でフロントに札も掲示されています。撮影 Ad-blue様

2010.10.23
つ021 2001年7月投入のKL-LV280L1(つ021)です。津久井には3台のみが在籍しいずれも三ヶ木に配属されていました。撮影 Togashi様

2011.4.19
さ10 2001年7月投入のKL-LV280L1(さ10)です。2011年3月に津久井から転入したエルガで麻溝に配属されていました。かつて麻溝にはIKCや富士7EボディのP-LV314L改が在籍していた時期がありましたが、このときも津久井からの転入でした。撮影 のぞみ様

2011.4.19
さ38 こちらは「さ38」です。相模原でのエルガは初お目見えとなりましたが、津久井に3台のみが在籍したエルガは全て転出となったため見られなくなりました。さ10と共に2012年12月に伊勢原へ転出しました。撮影 齋藤様

2012.12.20
い88 2001年7月投入のKL-LV280L1(い88)です。2012年12月に相模原から転入した車両で「い83」と共に2台が在籍します。伊勢原のいすゞ車は中型のエルガミオが2010年から在籍していますが、大型車は2003年9月に数日だけ在籍したP-LV314L(富士7E)の旧「い2」以来となります。
GPSも装備し中乗り式へ改造されていますが今のところ契約輸送での運行がメインです。撮影 つっち様

2013.1.30
い88 2001年7月投入のKL-LV280L1(い88)です。12月に相模原から転入した車ですが、1月15日頃から路線運用で頻繁に見られるようになりました。撮影 つっち様

2013.1.30
い88 写真の「い88」と、「い83」は共に津久井育ちでしたが、元僚友の「か2012」と並ぶ可能性は低いですが見られたのかもしれません。撮影 ブルーペンギン様

2013.1.30
い88 こちらも「い88」で平86系統運用時の姿です。撮影 湘南22様

2013.1.30
い83い83い83 こちらはもう1台の「い83」号車。

2014.2.15
い88・か2012 2001年7月投入のKL-LV280L1(い88・か2012)です。伊勢原と湘南神奈交バス平塚営業所に在籍するエルガはいずれも稀少な存在ですが、平塚駅北口で顔を会わせたシーンです。2台共に津久井で同日に新製登録された車です。神奈交車は平塚駅南口ダイヤがメインのためなかなか両車の並びが見られません。撮影 ブルーペンギン様

2014.2.15
せ114 2001年7月投入のKL-LV280L1(せ114)です。最初期のワンステップバスでエルガでは最古参のグループです。綾瀬は2台が在籍します。撮影 it様

2015.8.12
せ114 2001年7月投入のKL-LV280L1(せ114)です。綾瀬の2台は現時点では現役ですが他所では廃車も発生しています。撮影 NJ929様

2015.11.28
さ38 2001年7月投入のKL-LV280L1(さ38)で、2011年3月に津久井から転入したエルガです(元つ021)。元々津久井でも3台のみという稀少型式だったエルガは2011年の転出により型式消滅となりました。
麻溝には元「つ01→さ10」と計2台が転入し、2003年や2004年にごく短期間に在籍したLV314系列以来、約7年振りのいすゞ大型となりました。しかし今回も相模原では短期間の在籍で終わってしまい2012年12月には伊勢原へと転出しました。
短い期間だっとはいえ1年以上LV系が在籍した例は過去にありませんでしたが再び相模原のいすゞ大型路線車は型式消滅となりました。
後方には1998年下期の三菱KC-MP747Kノンステップバス「さ0110」の姿も確認出来ます。撮影 クラH024様

2015.11.28
い88い88 上の車の転出後、伊勢原時代「い88」の記録です。伊勢原へは相模原に居た元「さ10→い83」と共に2台が在籍しました。
伊勢原でもいすゞ大型は過去に旧「い2」P-LV314L改(富士7E)の存在はあったものの、ごく数日間のみの在籍かつ運用実績は確認出来なかったので、実質初のいすゞ大型車と思われます(1970年代以前は未調査)。
2012年11月の転入当初は専修大学や日産テクニカルセンターの契約輸送がメインだった印象ですが、その後間もなく一般路線運用へシフトされ特に運用限定されることなく2台共に2015年秋まで活躍しました。やはりこの引退により伊勢原からもいすゞ大型は再び型式消滅となっています。
伊勢原はこの転入時にUDのUA452も路線・契約輸送兼用で2台が転入したため4メーカーの大型を見ることが出来ました。


2002年 ※2017年3月全廃
2006.8.14
せ12 2002年11月投入のKL-LV280L1(せ12)です。エルガもこの代からLEDを新製当初から装備し、写真の綾瀬のほか藤沢神奈交にも委託車が在籍していました。

2013.5.23
ふ052 2002年11月投入のKL-LV280L1(ふ052)です。この年式のエルガは5台のみの在籍で、内藤沢には3台が在籍しました。撮影 湘南22様

2013.10.10
せ12せ12せ12 2002年11月投入のKL-LV280L1(せ12)です。2001年7月以来の投入となったグループで綾瀬は「せ12、せ61」が在籍しました。撮影 湘南22様

2016.2.26
せ12 2002年11月投入のKL-LV280L1(せ12)で、藤沢や綾瀬に在籍した代です。撮影 菅井隆行様

2016.8.10
せ61 2002年11月投入のKL-LV280L1(せ61)で、綾瀬は「せ12」と共に2台のみが在籍したグループです。撮影 MP38様



2003年 ※2018年3月全廃
2003.8.11
ふ58 2003年2月投入のKL-LV280L1(ふ58→ふ058)で、エルガのワンステップ仕様です。藤沢と綾瀬に在籍し、エルガも2002年11月投入分からLED仕様になっています。

2003.8.11
ふ86-81 エルガの並びです。
左:2002年11月投入(ふ86→ふ086) 右:2001年7月投入(ふ81→ふ081)

2004.4.26
せ19 2003年2月投入のKL-LV280L1(せ19)です。この月に綾瀬は2、藤沢は3台が投入された型式ですが、藤沢と違い綾瀬の2台(せ19・せ33)はデンソー製クーラーを搭載しています。

2013.10.10
せ33 2003年2月投入のKL-LV280L1(せ33)です。この代は綾瀬車のみデンソー製クーラーを搭載します。撮影 湘南22様

2017.5.23
せ33 2003年2月投入のKL-LV280L1(せ33)です。
最古参グループのエルガで綾瀬車にはまだ引退車両は発生していませんが、同期の藤沢車は既に代替が発生しています。
撮影 わんたろう様

2017.5.23
せ19 2003年2月投入のKL-LV280L1(せ19)です。
今夏までに短尺のエルガは藤沢車が全廃となっているため、残るは綾瀬の「せ19、せ33」のみとなりましたが2018年3月に全廃となりました。
撮影 スナイパー様

2018.5.19
せ33せ33 2003年2月投入のKL-LV280L1(せ33)です。
この代は藤沢に3台、綾瀬は「せ19・せ33」の2台が在籍し、藤沢は2017年中に引退し、綾瀬の2台は2018年3月まで在籍していました。
2001年7月に入ったエルガからこの代までホイールベース4.8mの短尺仕様でしたが、この仕様も全廃となっています。
撮影 TAKA@5150様



2004年 WB=5.3m化(N尺) ※2月投入車は2018年5月までに、10月車は2019年2月に全廃

2004.2.13
ち101 ち65 ち14 ち14・ち65
2004年2月投入のKL-LV280N1(ち14・ち65・ち101)です。エルガも小田急グループマテリアルズ仕様となりましたが、初めてホイールベース5.3mのN尺での投入となり、これまでのL尺より50cm長くなりました。茅ヶ崎もエルガは初登場となりました。

2004.2.20
ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 ふ54 スロープ
2004年2月投入のKL-LV280N1(ふ54)です。藤沢のエルガ・ワンステップもWB5.3mのN尺での投入となり、大和にも投入されています。前年度より細かい違いが多く見られますがクラクションの音色も変わったのでしょうか。

2004.2.25
や22 2004年2月投入のKL-LV280N1(や22)です。大和では初投入となったエルガで、や23と共に2台が在籍します。現在は中山へ移っています。撮影 平社員様

や23や23 2004年2月投入のKL-LV280N1(や23)です。大和には2台が投入されたグループになります。写真は三ツ境駅北口での記録です。撮影 平社員様

2013.1.30
ふ060 2004年2月投入のKL-LV280N1(ふ060)です。N尺のエルガワンステップでこの代の藤沢車は3台が在籍します。撮影 湘南22様

2013.2.15
や023 2004年2月投入のKL-LV280N1(や023)です。中山に2台が在籍する代で、2007年に鶴間から移ってきた車です。撮影 湘南22様

2014.2.15
せ91 2004年2月投入のKL-LV280N1(せ91)です。N尺となったのはこのグループからで、綾瀬は2台が在籍します。撮影 it様

2015.3.3
ち65ち65 2004年2月投入のKL-LV280N1(ち65)です。茅ヶ崎はこの代からエルガが投入されるようになり、この月は3台が配属されました。写真の車は中ドア横の「入口」表示幕が「ワンマン」も併記されているタイプです。撮影 ま51様

2016.2.26
や022 2004年2月投入のKL-LV280N1(や022)です。中山のKL-代エルガは4台が在籍しいずれも2004年2月と10月に投入されました。撮影 485やまばと様

2017.12.17
な23 2004年2月投入のKL-LV280N1(な23)です。
2DG-代エルガ導入に伴い引退した1台で、綾瀬に2003年式が僅かに残る中、2004年式の廃車も始まりました。
撮影 ゆーき様

2017.12.17
や23 や23 や023
こちらは「な23」の新製から間もない頃の姿や横浜神奈交バス管理委託車時代の姿です。
新製から2007年10月に中山へ移るまでは大和営業所(鶴間)に在籍していました。大和では初のエルガとなったグループですがその後入ったエルガも全て中山へと移されました。
撮影 菅井隆行様

2018.2.2
な22 2004年2月投入のKL-LV280N1(な22)です。
中山は2003年式の富士重仕様が全廃となったため、写真の車が最古参となりました。2台が在籍しましたが写真の車のみが現存します。
撮影 リムジン様






2004年 ※2019年2月全廃

2005.8.5
せ36せ41せ36 2004年10月投入のKL-LV280N1(せ36・せ41)です。写真の綾瀬のほか藤沢・茅ヶ崎・大和へと計11台が配属されました。やはりフロントはかなちゅうロゴが入り、車椅子マークも追加されています。ホイール色は納車時から赤です。

や20や20 2004年10月投入のKL-LV280N1(や20)です。大和は「や20・や28」の2台が投入されました。写真は横04 横浜駅西口〜鶴間駅線運用時の様子です。撮影 綾瀬師匠様

2008.3.6
せ56 2004年10月投入のKL-LV280N1(せ56)です。KL-では最終増備の代でV8エンジン仕様もここまでとなります。綾瀬も一時期はホイールが塗り替えられていましたが、再びシルバーに戻されています。撮影 綾瀬師匠様

2010.4.30
ち30 2004年10月投入のKL-LV280N1(ち30)で、この代の茅ヶ崎車は4台が在籍しています。車椅子マークは1枚仕様。撮影 Ad-blue様

2012.2.16
せ36 2004年10月投入のKL-LV280N1(せ36)です。テラスモール湘南がオープンした関係で臨時お買物バスが運行されました。撮影 さっしー様

2017.12.17
な28 2004年10月投入のKL-LV280N1(な28)です。
神奈中のKL-代のエルガでは最終増備に当たるグループで中山には「な20・な28」の2台が在籍します。やはり新製時は大和に在籍していました。
白色LED表示化改造が進む中山ですが、エルガの白色はこの車が初めてとなりました。
撮影 スナイパー様

2018.1.8
な20 2004年10月投入のKL-LV280N1(な20)です。
この月に入った中山車は「な20・な28」の2台が在籍し、神奈中全体で11台が入りました。
撮影 リムジン様

2018.5.19
な28 2004年10月投入のKL-LV280N1(な28)です。
同期の「な20」が3月に引退したためこの代の中山車は写真の車1台のみとなり、
中山のKL-エルガそのものもこの1台のみとなっています。
撮影 リムジン様

2018.7.16
な28 な28 な28
2004年10月投入のKL-LV280N1(な28)です。
V8エンジンを搭載するKL-代のエルガも僅か6台にまで数を減らしてきました。写真の車は同代唯一の白色LED車となっています。
写真の131系統は新横浜駅前発の急行川島住宅行で、2017年10月の改正で新設され平日22時台に片道1本のみが運行されています。
3枚目の写真は横浜神奈交バスへ管理委託されていた頃「や028」時代の写真です。
撮影 わい様

2019.1.27
ふ107 ふ107 ふ107 ふ107 ふ107 ふ107 ふ107
2004年10月投入のKL-LV280N1(ふ107)です。
V8エンジンの8PE1-N型を搭載するKL-代の最終増備グループとなった年式で藤沢は「ふ106・ふ107」の2台が在籍し、写真の車が最後まで残りましたが間もなく引退となりそうでしょうか。撮影 佐藤雄紀様

2019.1.27
ふ106 2004年10月投入のKL-LV280N1(ふ106)です。
こちらは一足早く2018年12月に引退した車両です。新製時は神奈川中央交通本体に所属し、2005年4月に藤沢神奈交バスへ管理委託、2017年1月1日の会社再編時からは神奈川中央交通東へ委託されていました。撮影 わんたろう様

2019.1.27
な28 2004年10月投入のKL-LV280N1(な28)です。
中山には2台が在籍し写真の車1台のみが残存していましたが運行を終えたようです。
鶴ヶ峰駅で実施されている「IC乗継割引取扱車」の表示もこの16日から見られるようになったばかりでしたので、約10日しか見る機会が無かったことになります。撮影 D特急様

2019.1.27
な28 な28」です。新製当初は大和営業所に在籍し「や28」を名乗っていましたが半年も経たない内に中山へ異動し、や028→な28へと推移しました。
白色LED化されたKL-代エルガはこの車のみでした。撮影 わんたろう様



2005年 PJ-代 ※2020年2月全廃
2005.9.29
せ29せ29 2005年9月投入のPJ-LV234N1(せ29)です。PJ-代のエルガは初登場で小田急グループマテリアルズ仕様のワンステップ車です。LV234系は2004年12月に発売された型ですが、LV280系と比べるとエンジンがV8(177kW)→直6のターボ付6HK1-TCC型(191kW)へと変更されています。車内の床や天井がグレーへ、黄色カバーの手すりがオレンジ色へと変更されています。クーラーユニットの形状も変更されていますし、エンジンルーバーもドア側から非常口ドア左下へ移動しています。リアでは補助ブレーキランプが省略され、サイドでは2006年灯火器保安基準に対応しており反射器を装備します。

2005.10.1
や74 PJ-LV234N1(や74)です。今期のエルガもホイールベース5.3mの標準N尺にて投入されています。撮影 平社員様

2010.7.25
ふ015 2005年9月投入のPJ-LV234N1(ふ015)で、ちょっと前、2007年に撮影されたエルガです。藤沢には10月投入分も合わせ5台が在籍する代です。撮影 表会長様

2005.11.5
や114 や113 や103・や113・や114
2005年10月投入のPJ-LV234N1(や103・や113・や114)です。9月に続いての投入となったエルガで4営業所に登録されています。写真は大和の車で中山操車所に配属された3台は相模ナンバーでしたが、間もなく横浜ナンバーへ変更登録されています。撮影 平社員様

2005.11.5
せ34 こちらも同期のPJ-LV234N1(せ34)です。綾瀬も9月に続いて納車されています。

2006.5.21
ち15 2005年9月投入のPJ-LV234N1(ち15)です。本日をもって運行最終となった茅27茅ヶ崎駅〜文教大学線の運用に入るワンステップのエルガです。撮影 齋藤様

2011.9.7
ち33 2005年10月投入のPJ-LV243N1(ち33)です。この年式の茅ヶ崎エルガは9月と10月に2台ずつが投入されています。写真は文教大学のオープンキャンパス開催時に運行された臨時バスの様子です。撮影 湘南22様

2019.3.31
な91 な113 な114 な114
2005年9月〜10月投入のPJ-LV234N1(な91・な113・な114)です。
神奈中のPJ-LV系では最初期のグループで、写真の中山のほか藤沢、茅ヶ崎、綾瀬に在籍する年式でワンステップバスです。
中山は6台が在籍していましたが、2019年3月に初めて廃車が発生しており、KL-LV系が2月までに全廃していることもあり今後も廃車が加速しそうです。
撮影 わい様

↑▲へ